コロナウイルスの影響で、3/2〜学校が休校になります。
それに伴い、NHK Eテレがサブチャンネルでさまざまな番組を流すそうです!
家から出られない時にありがたいサービスですね。
どんな放送があるのかまとめてみました。
小学生対象の番組が多く、楽しめそうなのでサブチャンネルをぜひチェックしてみてください!
どんな番組が放送されるの?
3/2の放送はこちら⤵︎
10:25〜 すいえんサー
ご当地キャラを救え!ナゾときin福井(全編&後編)
11:15〜 すいえんサー
あの、ちょっとしたイライラをスッキリさせた〜い!
11:40〜 マリーの知っとこ!ジャパン
「日本舞踊」
11:50〜 パピプペボディ
「目」
すいえんサーは13代目うたのお兄さんである横山だいすけさんも出演されている子どもに大人気の番組ですね。
3歳の娘も大好きで、わからないながらも一生懸命見ています。
大人気の謎とき編の放送!楽しそうですね。
ちなみにメインチャンネルは?
通常のメインチャンネルの放送はこちら⤵︎
10:25〜グレーテルのかまど
「“不思議の国のアリス”のケーキ」
10:50〜名曲アルバム
「歌劇“ウェルテル”から 前奏曲」マスネ作曲
11:00〜きょうの料理 つくろう!にっぽんの味47
「鹿児島県・そら豆」
11:30〜趣味どきっ! 茶の湯 裏千家(4)「季節を楽しむ」
こちらもなかなか楽しそうなラインナップです。
2つの番組を同時に放送してるから、好きな番組を選んでみられますね。
3/2(月)〜3/6(金)、3/9(月)〜3/13(金)までの間、サブチャンネルでは色々な番組を放送します!
サブチャンネルって何?
デジタル放送では、1つのチャンネルで2つの番組を同時に放送できるそうです。
例えば野球などのスポーツ中継が延長になって放送時間内に終わらなかった時など、
メインチャンネルで次の番組を放送しながら、サブチャンネルで延長戦の中継を放送する時などに使われているそう。
サブチャンネルの視聴方法は?
リモコンのチャンネルボタンで変える方法
チャンネルをEテレに合わせ、リモコンのチャンネルボタン(上下に押すボタン)で変えることができます。
3桁のチャンネル番号を手入力する方法
リモコンの「チャンネル番号入力ボタン」を押します。
Eテレのサブチャンネルは(023)が番号なので、
⑩、②、③の順で押してください。
番組表から見る方法
リモコンの番組表ボタンを押し、上下ボタンで操作し選択してください。
Eテレを家で楽しもう
いつもと違って子供も楽しめる番組編成に変わっていますので、
Eテレを見ながら家で過ごせそうですね。
3/3以降の番組はまだ決まっていないのか、
NHKの公式サイトをチェックしましたが掲載されていませんでした。
個人的にはユーフラテスの自由研究55や大人のピタゴラスイッチ、大人のデザインあが放送されるといいな〜と思っています。
長期間の休校、皆さんが少しでもお家で楽しく過ごせますように。
