先日、自分の家族の誕生石の入った指輪「tsubomi ring」をプレゼントでいただきました。
こんな画像を見たことがある!という人も多いのではないでしょうか?
さまざまな誕生石の組み合わせが試せると話題でSNSで爆発的に流行りましたね♡
わたしもTwitterで見つけたのがこのブランドを知ったきっかけです。
今回はこのcobacoの「tsubomi ring」の開封レビューをしたいと思います♪
可愛すぎる指輪ブランドcobaco tiny jewels
主にネットショップで販売を行なっているジュエリーブランド、cobaco。
神戸三宮には実店舗もあります。
指輪だけでなくネックレスやピアス、ブレスレットなど、シンプルで可愛らしいデザインのジュエリーを取り扱っています。
誕生石リングが2〜3万円と比較的手頃。
価格帯としてはeteと同じ感じかなと思います。
誕生石リングってどんなもの?
誕生石一覧はこんな感じ。
1月 ガーネット(赤)
2月 アメシスト(紫)
3月 アクアマリン(水色)
4月 ダイヤモンド(透明)
5月 エメラルド(グリーン)
6月 ムーンストーン(白)
7月 ルビー(赤紫)
8月ペリドット(黄緑)
9月ブルーサファイア(ネイビー)
10月ピンクトルマリン(ピンク)
11月ブルートパーズ(水色)
12月タンザナイト(薄紫)
cobacoのリングは一粒〜五粒まで装着が可能です。
ご夫婦で、ご家族で、ご友人と。
お好きなシチュエーションで作れます。
地金はイエローゴールドとピンクゴールドの2種類から選べます。
使いたい石を決めたら、実際に組み合わせを試してみて、ビジュアルで確認するのが一番だと思います♪
\誕生石の組み合わせを試す/
実際に届いた指輪はこれ!
今回は自分で購入したわけではなく、プレゼントで頂いたのですが、
こんな感じで段ボールに入って届いたそうです。
同封されていたのはポストカードとメッセージ付きの取り扱い説明書。

いざ、開封!
真っ白な箱にはブランドタグが白いリボンで結ばれています。
リボンをほどいてボックスを開けると、中身は引き出しになっています。
グリーンのもじゃもじゃの上に白い布が置かれています。
布をめくってもじゃもじゃの中を探すも指輪が見つからず…、布が袋になっていて、その中に入っていました(笑)

家族の誕生石で作ってみました!
赤、透明、ネイビー、淡い水色の4色で作っていただきました♪
わたし、夫、長女、長男の誕生石です。
サイトで作った見本と比べるとこんな感じ。
重ね付けしても可愛い華奢リング、サイズには注意が必要かも
本当は結婚指輪と重ねて付ける予定だったのですが、
同じ号数なのに何故かゆるく感じてしまって人差し指に付けています。
調べてみると、華奢な細身リングは幅広タイプの指輪とサイズ感が異なることがあるようです。
結婚指輪は太くてシンプルなものにしたので、同じサイズでも合わなかったのでしょう。
(サイトにもその旨注意書きがありました)
無料でサイズゲージの貸し出しが行われていますのでサイズが分かっている方でも購入前に一度試してみた方がいいと思います。
別の指に付けることにはなりましたが、華奢で可愛らしいデザインのものが欲しかったのですっごく満足です♡
ベビーリングが気になる!
調べてみるとcobacoには誕生石リングだけではなくベビーリングもあるようでした!
ベビーリングとは、赤ちゃんが生まれた記念に送るジュエリーのこと。
赤ちゃんが付ける、というよりはペンダントトップやお守りとして身につけることが多いようです。
小さな指につけて写真を撮影している方もいらっしゃいますね♪
コバコのベビーリングはまあるい輪が連なったコロンと可愛らしいかたち。
チェーンセットもあるからネックレスとして使ったり、肌身離さずいつでも身につけることができます。
家族のきずなをベビーリングに込めて、オリジナルの指輪を…なんて素敵ですね。
\ベビーリングを見てみる/